涌泉寺

大阪府豊能郡能勢町倉垣1773
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

1629年(寛永6年)3月15日に法華改宗で、山号を石用山、寺号を涌泉寺と改称しました。ここには大威徳明王の仏像があり、その手につながっている『しあわせのヒモ』というものを握って願いごとをすると、思いが叶うと言われています。人形供養のお寺としても有名です。

住所

大阪府豊能郡能勢町倉垣1773

アクセス

(1)能勢電鉄妙見線「妙見口駅」からバスに乗り換え「倉垣」下車徒歩20分

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報