妙徳寺

大阪府東大阪市額田町2-32
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

昭和2年まで大阪の福島にありました。江戸時代に五百羅漢(らかん)を安置したので、俗に羅漢寺といわれていました。本堂は入母屋造(いりもやづくり)、本瓦錣葺(ほんがわらしころぶき)で黄檗(おうばく)建築の特色をよく伝えています。本尊は阿弥陀如来坐像です。別に旧本尊の仏手と思われる漆箔のものが遺されています。

住所

大阪府東大阪市額田町2-32

アクセス

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報