大念寺(茨木市)

大阪府茨木市安威3丁目17-3
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

浄土宗知恩院の末寺で、藤原鎌足の長男定恵(じょうえ)によって創建された。境内にある黄金竹の頭だけ枯れるのは、鎌足の首だけ大和多武峰(やまととうのみね)に改葬したためだと言われている。本堂には、本尊の「阿弥陀如来像」の他に、市指定文化財の「木造毘沙門天立像」や「雨乞い地蔵」などが安置されている。

住所

大阪府茨木市安威3丁目17-3

アクセス

(1)阪急「茨木市駅」下車「車作」行きバスに乗り換え「安威」下車、徒歩約5分

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報