奥田家住宅奥田邸

大阪府大阪市平野区加美鞍作1-8-5
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:10:00〜16:00第1・第3日曜日
    休業:第1・第3日曜日以外は休館

基本情報

JR関西本線加美駅を下車し、南へ約100m。河内国の鞍作村と呼ばれていたこの地域で、代々鞍作(くらつくり)の庄屋を務めていた奥田家は、付近10ヶ村の庄屋総代として苗字帯刀が許された豪農だったと考えられている。現在も残る屋敷は、江戸時代初期に建てられたもので国指定重要文化財。約3300平方メートルもの広大な敷地に、主屋、表門、乾蔵、旧綿蔵、納屋、米蔵2棟などが並ぶ。中でも、かやぶき屋根の主屋はもっとも古い建物で、風格を漂わす美しい建築。奥田邸保存会の奥田順一理事によると、家康の軍勢が大坂城を攻める際、ここで食事を摂ったという逸話も残っているという。民家ならではのくらしぶりや素朴な歴史物語が興味深い。

住所

大阪府大阪市平野区加美鞍作1-8-5

アクセス

(1)JR大和路線「加美駅」から徒歩で

その他

年間利用者数:500人


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:300円

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報