明治の酒蔵を利用した酒造屋形は、再現と体験を中心とした展示内容。釜場や槽場の遺構や、中へはいることができる大桶、酒造道具に自由に触れられるコーナーなど。夜間のライトアップが雰囲気抜群。試飲は無料。酒資料の他、所蔵の美術品と桜の資料の展示。
兵庫県西宮市鞍掛町8-21
(1)阪神西宮駅から徒歩で
(2)阪神西宮駅からバスで(交通公園前下車すぐ)
管理者:(財)白鹿記念酒造博物館
大人:大人:400円
子供:子供:200円中・小学生
-