石組み井戸は昔から、播磨十水のひとつに数えられた清水井戸です。ここから湧き出る水は風味が良いので茶の湯に用いられたと言われています。一般庶民はこの井戸のある場所には立ち入れなかったので、船場川に流れ落ちる湧き水を利用したと言われています。
兵庫県姫路市本町
-