醍醐寺三宝院

京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 拝観:9:00〜17:0012月第1日曜〜2月は16:00迄

基本情報

醍醐寺は、上下両醍醐に分れており,醍醐天皇の勅願寺。山中に湧出する水に因んで寺名とした。国宝五重塔は京都最古。三宝院は、醍醐寺の本坊。豪壮雄大な庭園は豊臣秀吉の設計という。

住所

京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

アクセス

(1)地下鉄東西線醍醐駅から徒歩で

その他

創建年代:1115年、醍醐寺874年


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:600円醍醐寺境内は自由参拝(9:00〜17:00)

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報