恵心院

京都府宇治市宇治山田67
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 公開:9:00〜17:00
    休業:年中無休

基本情報

春や秋の季節には境内に植えられた数多くの花々が心を和ませてくれる「花の寺」として知られています。当寺のはじまりは、古刹龍泉寺と伝えられていますが、やがて「往生要集」の著者として名高い恵心僧都源信(えしんそうずげんしん)によって再興され、恵心院と称するようになりました。源信は、宇治川に入水した源氏物語宇治十帖のヒロイン浮舟を助け、新たな道を歩ませることとなった横川の僧都のモデルともいわれています。

住所

京都府宇治市宇治山田67

アクセス

(1)JR奈良線宇治駅から徒歩で
(2)京阪宇治線宇治駅から徒歩で

その他

創建年代:822年


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報