本殿は、現存する神社建築では日本最古(平安時代後期建築)。藤原時代の一間社流造りという3棟の社で、正面のかえるの股の飾りは藤原期の三かえる股のひとつとして知られる。拝殿は鎌倉期のものでいずれも国宝。世界遺産にも登録された。
京都府宇治市宇治山田59
(1)京阪宇治線宇治駅から徒歩で
(2)JR奈良線宇治駅から徒歩で
建築年代1:不群
備考:無料
-