京都青少年科学センターは、100点を超える体験型の展示品をとおして、楽しみながら理科・科学を学べます。見て、さわって科学の世界を体験することによって、科学センターは「科学する心」を育てます。「プラネタリウム」宇宙・星座などの話題をテーマにしたオリジナル番組を、各回にあわせて生解説します。幼児〜小学校低学年向けの「ちびっこプラネタリウム」も投映しています。「親子ふれあいサイエンスルーム」(利用対象:幼児とその保護者)科学遊具などでの遊びをとおして、親子がふれあいながら、科学の面白さ・不思議を体験できます。
京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
(1)京阪本線藤森駅から徒歩で
(2)市バス「青少年科学センター前」から(下車すぐ)
管理者:京都市
入館者数(年間):約151,000人
大人:大人:500円プラネタリウム観覧料は別途500円団体割引(30名以上)1割引・事前要予約
高校生:高校生:200円プラネタリウム観覧料は別途200円団体割引(30名以上)1割引・事前要予約
中学生:中学生:200円プラネタリウム観覧料は別途200円団体割引(30名以上)1割引・事前要予約
小学生:小学生:100円プラネタリウム観覧料は別途100円団体割引(30名以上)
無料(普通車30台)