「半木(なからぎ)の道」は、春は賀茂川の東側の堤に濃い紅色の枝垂れ桜が咲き誇る遊歩道。「半木」は京都府立植物園内にあった流木神社の名前に由来するが、本当は洪水で流されてしまったのをきらい、「半」の字をあてるようになったという。家族連れやカップルなど落ち着いてのんびり桜を楽しむ人が多い。
京都府京都市左京区下鴨半木町
(1)地下鉄烏丸線北山駅より北山大橋方面へ徒歩11分
-