和紙の製造工程を実際に使用された用具や写真などで解説する展示室や、全国から寄せられた丹後和紙を使った文芸作品を紹介するコーナーなどがあります。また、体験工房では、昔ながらの素材を使い、昔ながらの方法で色紙や便せんなどの制作体験ができます。(10人以上で要予約)
京都府福知山市大江町二俣1883
(1)北近畿タンゴ鉄道宮福線二俣駅から徒歩で
管理者:福知山市
入館者数(年間):4,100人
大人:大人:200円
高校生:高校生:150円
備考:小中学生:100円
-