金胎寺

京都府相楽郡和束町鷲峰山
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

鷲峰山頂にあり、庫裏のうしろは行場になっている。鷲峰山は、大和の大峰山と並ぶ二大霊峰の一つとされ、頂上から琵琶湖を望むことができます。金胎寺は7世紀の終わり頃「役の小角(えんのおずみ)」が開き越智泰澄が中興し聖武天皇が病気のとき全快を祈願し国家を守るため勅願された。9月第一日曜の護摩法要は一般公開されている。

住所

京都府相楽郡和束町鷲峰山

アクセス

(1)加茂駅からバスで
原山から徒歩で
(2)名神高速道路京都南ICから車で(国道24号・307号経由主要地方道宇治木屋線を和束方面へ)

その他

創建年代:飛鳥


詳細情報

  • 予算

    備考:行場巡りは300円

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報