境内に天然記念物の大イチョウがあり、乳の出がよくなる伝説があります。このイチョウは「お葉つきいちょう」とも呼ばれ、葉の先に実をつける珍しいものです。木造薬師如来坐像は国指定重要文化財。ロケ地としても有名です。
京都府亀岡市千歳町国分桜久保25
(1)JR嵯峨野線亀岡駅からふるさとバスで(国分下車)国分下車から徒歩で
創建年代:741年
-