西教寺

滋賀県大津市坂本五丁目13-1
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 営業:9:00〜16:30
    休業:無休

基本情報

聖徳太子の創建とされる天台真盛宗総本山で、良源や源信が修業道場としたといわれています。その後、真盛上人が入寺して以来、戒律・念仏の道場となり、現在に至るまで絶えることなく念仏が唱え続けられています。境内には総欅造の本堂や伏見桃山城の旧殿を移築した客殿、それぞれ趣の異なる4つの庭園などがあり、信長の比叡山焼き討ちで焼失した後、明智光秀が復興に手を尽くしたことから明智一族の墓があります。

住所

滋賀県大津市坂本五丁目13-1

アクセス

(1)JR比叡山坂本駅からバスで(西教寺下車徒歩すぐ)

その他

創建年代:618年


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:400円団体割引30名以上(大人のみ)360円
    中学生:中学生:300円
    小学生:小学生:200円

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報