東門院(守山寺)

滋賀県守山市守山2丁目2-46
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 拝観時間:9:00〜16:00

基本情報

比叡山の東門として建立したのが始まりといわれている天台宗の寺。寺名もそこに由来していて、比叡山を守るという意味で守山寺とも呼ばれている。不動明王像、石塔など重文多数。堂内拝観要予約。(予約:随時)

住所

滋賀県守山市守山2丁目2-46

アクセス

(1)守山駅から徒歩で
(2)名神高速栗東ICから車で(寺院正面側の道路は一方通行)

その他

創建年代:不詳


詳細情報

  • 予算

    その他:その他:300円堂内拝観料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報