関ヶ原の合戦の翌年、徳川家康の命により築城された膳所城の本丸跡。湖水を利用し、西側に天然の堀を巡らせた典型的な水城の形式で、湖面に浮かぶ姿は実に美しかったといわれています。城門などの遺構は市内の神社等に移築され、現在は城門が復元されて市民の憩いの場・桜の名所として賑わっています。
滋賀県大津市本丸町7
(1)京阪電車膳所本町駅から徒歩で
(2)名神大津ICから車で
面積:3.0
管理者:大津市公園緑地協会
-
-