押立神社

滋賀県東近江市北菩提寺町365
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

祭神は火産霊神・伊邪那美命で、本殿は重要文化財。開基は奈良時代後期といわれ、押立郷の総氏神で「大宮さん」の名で親しまれている。南北朝時代に建立された大門と本殿は、国指定重要文化財である。

住所

滋賀県東近江市北菩提寺町365

アクセス

(1)名神八日市ICから車で

その他

創建年代:1375年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報