明治27年に「謄写版」ことガリ版を発明した堀井新治郎父子の住まいを修復し、発明品を展示、体験。蒲生岡本町は、江戸期、北国街道(御代参街道)の宿場町であった。近くには、重文建築の高木神社、日吉神社がある。(徒歩5分)
滋賀県東近江市蒲生岡本町663番地
(1)JR近江八幡駅からバスで(近江鉄道バス日八線)
ガリ版伝承館前から徒歩で
(2)名神竜王ICから車で(国道477号線)
(3)国道8号線六枚橋交差点から車で
備考:無料※入館要予約
-