小野妹子の墓(唐臼山古墳)

滋賀県大津市小野水明一丁目
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

日本初の遣隋使の使節団長として活躍した小野妹子の墓と伝わる古墳で、遠く琵琶湖大橋などを望む景勝地、小野妹子神社にあり、ヤマト朝廷の官人層だけが造営できる巨大な箱形石棺状石室が露出しています。当時、坂本には最先端の知識を持つ漢人と呼ばれる渡来人が多く住んでおり、妹子は漢人との交流が深かったことから遣隋使に大抜擢されたといわれています。

住所

滋賀県大津市小野水明一丁目

アクセス

(1)JR小野駅から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報