布施公園

滋賀県東近江市布施町
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

布施公園は、平安時代の「梁塵秘抄(りょうじんひしょう)」に「近江におかしき歌枕、老曽轟蒲生野(おいそとどろきがもうの)布施の溜」と歌われた、“布施のため池”の一部を埋め立て、一帯を整備して造られました。この池は、古くから潅漑用のため池ですが、その美しさは“蒲生野の真珠”と例えられるほどです。水辺には、ジュンサイ、タヌギモが見られ、湿地帯にはサギソウ、トキソウといった可憐な花が咲くなど、四季折々に見せる表情は多彩です。新緑のころ、雨にかすむ池は何とも言えない趣があり、秋には赤や黄に彩られた辺りの紅葉が水面に映え、季節感を一層高めます。また、11月から3月にかけて、カモ・オシドリ・カイツブリ・バンなど約1000羽の水鳥が姿を見せます。双眼鏡を設置した野鳥観察小屋「観知溜館(みちるかん)」があり、野鳥観察も楽しめます

住所

滋賀県東近江市布施町

アクセス

(1)近江鉄道大学前駅から徒歩で

その他

面積:11.9


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報