近江神宮時計館宝物館

滋賀県大津市神宮町1-1
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 開館時間:9:30〜16:30
    休館:無休

基本情報

大津京をひらいた天智天皇が、漏刻と呼ばれる水時計をつくったことから、昭和38年日本発の時計博物館として、日本の時刻制度発祥の地に設けられました。和時計を中心に世界の時計資料約3200点のほか、大津京関係の出土品が陳列されています。また、近江神宮では毎年6月10日の時の記念日に漏刻祭が開催されています。

住所

滋賀県大津市神宮町1-1

アクセス

(1)京阪電車近江神宮駅から徒歩で

その他

管理者:近江神宮


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:300円団体割引25名以上210円
    子供:子供:150円小学生まで団体割引25名以上100円

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報