室町時代、真宗中興の祖蓮如が堅田に訪れ、ここを中心に布教活動を行いました。また芭蕉の高弟である千那が住職であったため、芭蕉はこの寺に泊まり多くの句を残しており、境内には芭蕉の句碑があります。
滋賀県大津市本堅田1丁目22-30
(1)JR堅田駅からバスで
出町下車から徒歩で(土・日は浮御堂前下車(11分)徒歩すぐ)
創建年代:正和年間
備考:境内自由
-