膳所の旧東海道沿いにあり、表門は旧膳所城の高麗門を移築したもので重要文化財。江戸時代には膳所藩主・本多氏の尊崇を受け、現在の社殿は本多俊次が藩主の時代の造営です。また、境内にある樹齢400年と伝わるケヤキの巨木もみどころ。
滋賀県大津市中庄一丁目14-24
(1)京阪電車中ノ庄駅から徒歩で
創建年代:不詳
備考:無料
-