両社神社

滋賀県大津市下阪本三丁目10-29
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

元仁年間(1224〜25)に高穴穂神社の祭神を酒井神社の境内に勧請したことが始まりといわれています。織田信長の山門焼き討ちで焼失しましたが、天正3年(1575)に再建され、現在の本殿は元和6年(1620)に建立されたもので、県指定文化財です。

住所

滋賀県大津市下阪本三丁目10-29

アクセス

(1)JR比叡山坂本駅から徒歩で

その他

創建年代:元仁元年(1224)


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報