石坐神社

滋賀県大津市西の庄15-16
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

天智天皇の頃の創建と伝わる古社で、江戸時代には八大龍王社と呼ばれ水神として信仰を集めました。鎌倉時代の建造物である本殿は古色豊かで優美な姿をしており、祭神である天智天皇や弘文天皇などの神像とともに県の重要文化財に指定されています。

住所

滋賀県大津市西の庄15-16

アクセス

(1)京阪電車錦駅から徒歩で

その他

創建年代:鎌倉時代(1266年)


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報