徳川家の譜代本多氏の城下町膳所の町並みを今に残すのは、中庄2丁目周辺の土塀。膳所城は1870年廃城となり、現在は城跡公園となっていますが、膳所神社、篠津神社などに膳所城の各門が移築され残っています。遠州七窯のひとつとして始められ、350余年の歴史を持つ膳所焼の作品が見られる膳所焼美術館もあります。
滋賀県大津市
(1)京阪電車膳所本町駅から(徒歩すぐ)
-