小岩井農場

岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 営業:通年

基本情報

明治24年創業のわが国唯一の民間総合農場であり日本最大の民間総合農場。約900万坪の広大な敷地面積を誇る。小岩井は、地名ではなく、共同創始者3名(小野/岩崎/井上)の姓の頭文字をとり「小岩井」農場と名づけられた。メイン施設のまきば園では、牧羊犬や羊たちによるひつじショー、バター作りやアトラクションやアスレチック遊具でも遊べる。自然とふれあう体験メニューがたくさん。農場自慢のチーズケーキや乳製品も味わえる。レストランでは、とれたての乳製品を使って作った美味しさ絶品のソフトクリームや、卵料理が堪能できる。

住所

岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1

アクセス

(1)雫石駅から車で
(2)盛岡駅からバスで
(3)東北道盛岡ICから車で

その他

事業者:小岩井農牧(株)
面積:3,000ha
産物名:乳製品(バター,チーズ)、牛乳


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:500円グリーンシーズン入園料(まきば園)
    子供:子供:250円グリーンシーズン入園料(まきば園)5才以上小学生以下
    その他:その他ウィンターシーズン入園無料(まきば園)

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報