高梁川上流の鍾乳洞。古くは阿哲峡と呼ばれた。石灰岩地帯に長年雨水等が浸食してできた、全長1200mの鍾乳洞。日本三大鍾乳洞のひとつで岡山県指定天然記念物に指定されている。高さ240mの石灰岩の絶壁に入り口があり、洞内の3つの滝をはじめ、約30の奇石、怪石など自然の神秘を体感できる。洞内の温度は常に15〜16度と一定、夏は涼しく、冬は暖かく感じられる。
岡山県新見市井倉409
(1)井倉駅から徒歩で
規模:奥行/1.2km/高さ/90m
大人:大人:1000円
高校生:高校生:1000円
中学生:中学生:800円
小学生:小学生:500円
-