高村光太郎記念館には十和田湖の「裸婦像」の原型、「大地麗(うるわし)」の書、妻智恵子の切り絵など約150点が展示されています。山荘は套屋(とうおく)によって保護されていますが、これは光太郎を敬慕する村人たちが一本一本持ち寄った木で建てられたものです。なお、高村山荘の西手には湧水「智恵子の泉」があり、山手後方にある小高い丘は光太郎が好んで散策した智恵子展望台です。
岩手県花巻市太田3-85-1
(1)花巻駅からバスで
(2)花巻駅から車で
管理者:(財)高村記念会
入館者数(年間):19,890人
大人:大人:350円20名以上の団体(1人につき)300円
高校生:高校生:250円20名以上の団体(1人につき)200円
中学生:中学生:150円20名以上の団体(1人につき)100円
小学生:小学生:150円20名以上の団体(1人につき)100円
-