熊山遺跡

岡山県赤磐市奥吉原
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

幾何学的構図をもって築成された石積遺跡で、岩盤を取り入れた基段の上に、方形三段の石積が築成されています。特徴は、二段目の各面に龕・頂部に深さ2mの竪穴が設けられています。竪穴からは陶製筒型容器と三彩小壷が見つかっています。奈良時代に築かれた仏塔と考えられ、類似した遺構として奈良県頭塔や大阪府土塔があります。

住所

岡山県赤磐市奥吉原

アクセス

(1)熊山駅から車で
(2)和気ICから車で

その他

時代:奈良時代前期
料金/見学時間/休業日:無料


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報