胆沢城跡

岩手県奥州市水沢区佐倉河字宮ノ内地内
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

征夷大将軍坂上田村麻呂が延暦21年(802)に築き、それまで多賀城に置かれていた鎮守府を移す。以来、陸奥における軍事的拠点となる。200年後,前九年の役が起こったとき、源頼義が鎮守府将軍として入城している。◎坂上田村麻呂(758-811)平安朝初期の武将。わが国最初の征夷大将軍となり、蝦夷征討に武功を示す。

住所

岩手県奥州市水沢区佐倉河字宮ノ内地内

アクセス

(1)水沢駅からバスで

その他

時代:802


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:200円胆沢城ガイダンス施設(奥州市埋蔵文化財調査センター)入館料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報