矢巾温泉郷

岩手県紫波郡矢巾町大字煙山
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

昭和43年に湧出した温泉。近くには源義家の愛馬の蹄跡といわれる馬蹄石やぬさかけの滝,南昌山,岩崎川渓流などがあって散策ができるほか,岩手県で初めてのペタンク広場,18ホール備えたマレットゴルフ場,10面もあるゲートボール場,冬でも楽しめる屋内ゲートボール場などのレクリエーション施設もあり,老いも若きも楽しめる。※平成25年8月9日の大雨災害により、国民保養センターは休業中。同じく幣懸の滝、南昌山、岩崎川清流等、周辺施設も被害があり、現在復旧作業中。

住所

岩手県紫波郡矢巾町大字煙山

アクセス

(1)矢幅駅から車で
(2)盛岡南ICから車で

その他

宿泊施設軒数:1、矢巾町国民保養センター019-697-2310ヘルスセンター019-697-4224
宿泊施設総定員:180人
利用者数(年間):100,000人


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報