長者ヶ原廃寺跡

岩手県奥州市衣川区田中西
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

昭和32年岩手県指定の史跡となってから長者ヶ原廃寺跡と称されているが、通称金売吉次、三条吉次季春の屋敷跡と伝えられてきた。南を正面とするほぼ方形の土塁で区画されており、昭和33年と47年の2回にわたる発掘調査によって、南門跡、本堂跡、西方塔跡が確認され、安倍氏時代の重要な寺院跡と考えられている。

住所

岩手県奥州市衣川区田中西

アクセス

(1)平泉駅から車で

その他

時代:788〜789


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報