毎年6月第2土曜日に行われる祭り。農作業に欠かせない馬の労をねぎらうために始まったもので、色とりどりの装束と鈴をつけた約100頭の馬が、滝沢村の鬼越蒼前神社から盛岡市の盛岡八幡宮までの約15kmの道のりを4時間半かけて練り歩く。200年の伝統を持ち、国の無形民俗文化財にも指定されている
岩手県岩手郡滝沢村鵜飼〜盛岡市八幡町
(1)JR盛岡駅より鬼越蒼前神社行無料シャトルバス35分(6時30分〜8時25分、16便運行)
大人:入場料無料
その他:見学無料
周辺無料Pあり