松江城

島根県松江市殿町
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 公開:7:00〜19:30本丸4〜9月
    公開:8:30〜17:00本丸10月〜3月
    休業:年中無休

基本情報

堀尾吉晴の入封によって慶長16年(1611)に完成した。五層六階の天守閣を中心に,6基の櫓を構えた。堀尾氏三代につづき,京極忠高が入城したが,嗣子なく断絶。のち松平直政が入封,松平氏が明治までつづいている。現存する天守閣では,姫路城,松本城と松江城だけが五層の天守閣をもっている。別名,千鳥城という。城跡は城山公園と呼ばれ,二ノ丸跡には松江神社と木造洋館興雲閣がある。◎堀尾吉晴(1543-1611)尾張生れ。戦国武将。豊臣秀吉に仕え戦功。豊臣家三老中の一人。関ケ原戦後出雲へ入封,広瀬富田城から松江へ移り,松江城と近世城下町を創る。◎松平直政(1601-66)近江国生れ。松江松平藩祖。結城秀康の子で徳川家康の孫。一四歳のとき大坂冬の陣での活躍は有名。藩主として堅実な藩経営を行い,松江藩の基礎を築く。◎松平治郷(1751-1818)江戸生れ。松江松平藩七代藩主。不昧と号し,茶道で有名。幼少より茶道を学び奥義をきわめる。藩収入の増大で高価な道具収集に執着。大名茶人,風流人の代表人物。また、松江城では毎日9時と13時30分にガイドを行ってます。

住所

島根県松江市殿町

アクセス

(1)松江駅からバスで
徒歩で

その他

築城年代:1611


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:550円団体割引あり
    子供:子供:280円団体割引あり
    備考:280円外国の方
    その他:ガイド(1名様〜)640円※毎日9時と13時30分(約50分)

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報