オランダ島

岩手県下閉伊郡山田町飯岡
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

寛永20年(1643年)オランダ船ブレスケンス号が水と食料を求めて山田湾に入港し、山田大島の近くに碇を降ろしたと記された古文書が、昭和30年代に郷土史研究家によって発見されました。その史実をもとにオランダ島と命名され、1993年、ブレスケンス号入港350周年を記念し、島に石碑が建立されました。震災前は海水浴場として整備されましたが、震災で施設が壊滅、現在は復旧作業中で巡航船再開の目処は立っていません。

住所

岩手県下閉伊郡山田町飯岡

アクセス

(1)陸中山田駅から船で(※現在定期巡航船等は出ておらず、島への上陸はできません。)

その他

長さ:周囲約900m
大きさ:26,945平方m
コース・距離:山田漁港から約1.5キロ


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報