●管理・申込円政寺月輪山円政寺は真言宗の寺院で、建長6年(1254)山口に創建された大内氏代々の祈願所。慶長9年(1604)頃に山口から移転され、毛利氏の祈願所となった。境内には十二支彫刻の欄間で知られる金毘羅社があり、神仏習合の形態が見られる点で貴重な寺といえる。伊藤博文が11歳の頃、住職恵運に諭され、読み書きを習い、また高杉晋作も子供の頃にはよくここで遊んだといわれており、晋作が小さい頃度胸をつけるために見せられたという天狗のお面もある。
山口県萩市南大字南古萩町6
(1)JR山陰本線東萩駅から徒歩で
(2)中国自動車道美祢東JCTから車で
小郡萩道路絵堂ICから車で(JCTから直結する小郡萩道路利用で萩市街地へ)
中央公園駐車場から徒歩で(最寄りの駐車場利用の場合)
時代:江戸中期
-
-