旧善通寺偕行社

香川県善通寺市文京町二丁目1番1号
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 休館:12月29日〜1月3日臨時休館あり
    開館時間:10:00〜16:00

基本情報

「偕行社」とは明治10年(1877年)に創立された陸軍将校の親睦及び学術研究を目的とする団体の名称です。この偕行社が社交場として建設した建物にもその名称が用いられたため、偕行社という名の建物は代表的な師団が開設された場所、つまり全国的に存在していましたが、現存するものはとても少なくなりました。明治29年(1896年)善通寺町に開設された第十一師団は、日清戦争後の陸軍拡張期に増設された6師団のうちの一つで、「旧善通寺偕行社」は、第十一師団の将校たちによって明治36年(1903年)5月10日に竣工しました。平成20年(2008年)に、保存修理工事を実施し、創建当時の状態を基本に復元され、一般公開が開始されました。また、重要文化財でありながら、偕行社本来の用途である社交場として使用する際に利便性を高める目的で附属棟(偕行社カフェ)もオープンしました。

住所

香川県善通寺市文京町二丁目1番1号

アクセス

(1)JR善通寺駅から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    備考:見学は無料。カフェも併設。

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報