三谷寺

香川県丸亀市飯山町東坂元3183
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

讃岐33観音26番札所霊場地。寺伝によれば、天平2年(730年)、僧行基が聖武天皇の勅願所として創建されました。境内には、樹齢200年を超える見事な老松があり、閑静なたたずまいをみせています。また、弘法大師、大日如来など、十本尊がまつられている仏堂は、厳粛な雰囲気を漂わせ、参拝に訪れる人も後を経ちません。

住所

香川県丸亀市飯山町東坂元3183

アクセス

(1)三谷バス停から徒歩で

その他

創建年代:天平2年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報