大坂城石垣石切とび越丁場跡および小海残石群

香川県小豆郡土庄町小海
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

江戸幕府は、冬・夏の陣で落城した大坂城を修築するために必要な石垣などを、小豆島の丁場(採石場)から切り出し船で運んでいました。小海地区には大坂城修築用の石垣石やそげ石が残り、また丁場跡は当時を証する史跡のひとつです。石工小屋は残石棟・切出し棟・運搬棟・加工棟・創作体験棟・石と化石の棟からなり、丁場・残石に関わる写真などの資料展示から、当時の石工道具や採石方法の紹介・運搬・加工について学ぶことができます。また、学術的に珍しい貴重な化石なども展示しています。これらの残石や丁場は、昭和46年に「史跡・大坂城石垣石切とび越丁場跡および小海残石群」に指定されています。

住所

香川県小豆郡土庄町小海

アクセス

(1)土庄港からバスで

その他

時代:安土桃山


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報