興昌寺

香川県観音寺市八幡町2丁目7-2
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

弘法大師の開創であり、古くは真言密教の道場でした。俳諧の祖山崎宗鑑が来訪し、和尚と親交を深め、境内に一夜庵を結び、永住しました。境内には、観音寺市指定有形民族文化財である「仏足石」があります。

住所

香川県観音寺市八幡町2丁目7-2

アクセス

(1)JR観音寺駅からバスで(市営のりあいバス(日曜運休))
琴弾公園前バス停から徒歩で

その他

創建年代:平安初期


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報