根香寺

香川県高松市中山町1509
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

牛鬼伝説で知られる四国霊場第82番札所。境内に白猴欅がある。寺伝によれば、空海(弘法大師)が弘仁年間に花蔵院を創建し、五大明王を祀ったという。その後、円珍(智証大師)が天長9年に千手観音を祀り千手院を創建し、この2院を総称して根香寺と呼ばれるようになったという。戦国時代には兵火にあい衰微し、高松藩初代藩主松平頼重が再興した。

住所

香川県高松市中山町1509

アクセス

(1)JR高松駅から車で

その他

創建年代:平安時代初期810年〜824年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報