義経にまつわる伝説がある。義経北行伝説にまつわる史跡。義経は平泉を逃れ遠野から笛吹峠を経て橋野の中村に来て、八幡家に宿をとった。義経は御礼として、鉄扇を置いていってと伝えられている。その後、祠を建て義経を祀るようになった。
岩手県釜石市橋野町
(1)鵜住居駅からバスで徒歩で
創建年代:不詳
-