戦前、この地には旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場を中心とする一大軍都が存在し、歴史的な役割を果たしながら大きく発展してきました。しかし、昭和20年3月、米軍による空襲で施設は破滅し、多くの尊い命が失われました。今、戦争という痛ましい事実が風化しつつあります。ここでは大刀洗飛行場とその関連施設の概要、空襲や特攻に関する歴史を伝えるため、当時の貴重な資料を展示しています。またシアターでは飛行場の歴史を紹介した映像の上映や朗読公演をを行い、平和の大切さを訴え続けています。今の平和と繁栄に深く感謝し、「平和への情報発信基地」として、平和へのメッセージを発信し続けます。
福岡県朝倉郡筑前町高田2561-1
(1)JR基山駅又は西鉄大牟田線小郡駅から甘木鉄道甘木行きに乗車、太刀洗駅下車徒歩約5分
(2)大分自動車道小郡ICから車で約15分、または大分自動車道甘木ICから車で約15分
その他:大人500円/高校生400円/小・中学生300円(15名以上の団体は100円割引)
その他:太刀洗駅に隣接する太刀洗レトロステーションとの共通割引入場券(大人800円/高校生600円/小・中学生400円)
無料:100台