昭和28年の大水害から50年の節目の年に、人々に大洪水の記録を伝え、災害から身を守る治水の大切さを伝えていきたいという目的で建設された河川情報拠点施設です。筑後川の上、中、下流の魚たちが観察できます。
福岡県久留米市新合川1-1-3(百年公園東側)
(1)西鉄宮ノ陣駅から徒歩で
(2)西鉄宮ノ陣駅からタクシーで
(3)九州自動車道久留米インターから車で
(4)JR/西鉄久留米駅からバスで(「百年公園」下車)
徒歩で
(5)西鉄久留米駅からバスで(「ゆめタウン久留米」下車)
徒歩で
備考:入場料無料
無料(普通車20台、バス1台、身障者用2台)