厄除・延命長寿で名高く、西暦400年創建で延喜式内名神大社・筑後一の宮など、地域筆頭の格式を誇ります。江戸期の現神殿は、国指定の重要文化財で九州最大と伝え、国指定史跡の「神籠石」や、見事な眺望も見所となっています。
福岡県久留米市御井町1番地
(1)JR/西鉄久留米駅からバスで(「御井町」下車、徒歩30分)
創建年代:400年ごろ
-