秋月城跡

福岡県朝倉市野鳥
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

鎌倉時代に秋月(原田)種雄が古処山を主峰とする筑紫山脈に囲まれた盆地に築城。以後、秋月氏の居城となり、九州平定で種実が豊臣秀吉に降伏後、廃城。江戸時代になって福岡藩の領地。寛永元年(1624)黒田長政の三男長興が入った。今は石垣と堀の一部が残り、黒門・長屋門などに昔の面影を偲ぶことができる。

住所

福岡県朝倉市野鳥

アクセス

(1)甘木鉄道甘木駅からバスで(秋月行き「郷土館前」下車)
徒歩で

その他

時代:江戸


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報