三国とは、江戸時代の筑後藩、筑前藩、肥前藩のことで、その三藩の国境に建てられていたのが「三国境石」です。現在では消滅していますが、江戸時代はこの付近は三国坂と呼ばれた険しい峠だったそうで、その峠に建っていました。
福岡県小郡市三国地区
(1)西鉄三国が丘駅から徒歩で(2)JR鹿児島本線けやき台駅から徒歩で
-