錦町

福岡県京都郡みやこ町豊津
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

わずか2年(明治2年〜4年)で廃藩となった豊津藩(小倉・小笠原藩)は、小倉から香春・豊津へと移って、この豊津で藩庁を設けた。現在の豊津町の中心街錦町一帯が“町家建設”に着手したところである。道路も城下町特有の桝形に屈折させ、錦町筋が「町屋敷南北250間余」と記されたあたりである。藩名が変わること自体も変則であるが明治4年の廃藩置県では「豊津県」を名のり、4カ月後は小倉県に吸収されていった。

住所

福岡県京都郡みやこ町豊津

アクセス

(1)行橋駅からバスで(錦町下車)

その他

延長:0.4km


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報